2017年11月12日日曜日

12/23 練習会開催します。

公開練習会のお知らせ
Presented by 入間市OLC
入間市OLCがこの年末、
学生および若手社会人向けに
公開練習会を開催します!!
社会人クラブの雰囲気を体感してみませんか?
練習会要項
2017年12月23日(土・祝) 10:00集合
埼玉県飯能市 美杉台公民館(西武池袋線飯能駅よりバス・徒歩で約15分)
参加費:500円
練習会メニュー:ミドル2km、ミニリレー2km
トークショー演題(予定):「練習会コースの解説」
「オリエンティアのためのコンディショニングと道具」
「社会人になっても毎週山を走るための会社のサボり方」
エントリー・お問合せ先(新隆徳)
<Email> m_arata2002@mbc.ocn.ne.jp <Tel> 080-5057-3853
(エントリーの際は①氏名 ②年齢 ③性別 ④メールアドレス を記載の上ご連絡お願いします)
たくさんのご参加、お待ちしています!!

2017年11月1日水曜日

大島 台風で中止でしたが。


波浮の街を散策しながら、寿司屋に向かいます。このころ、ロゲイン組は頑張っているんでしょうね。こちらはのんびり組です。

波浮は伊豆の踊子の舞台になったんですね。古い人々は何か盛り上がってました(笑)

こちらがべっこうずしです。地魚寿司もうまかった。

寿司を食べた直後なのに、タイ焼きも食べます。
このころは次の日走って消化する気満々です。

ところが台風で大会中止、船は動く見たいです。

出向するか不安げに見守る人々。乗らない成田さんは、楽しんでますね。

雨の中、帰宅せずに最後まで遊んでた面々です。来年もまた来ますね!

2017年10月14日土曜日

青森ぼろ宿紀行

今回は鯵が沢の鰊御殿に宿泊です。御殿で広々と宴会を行いました。


レース後は観光をしながら、十三湖へ向かいます。まずは佞武多会館。
そのあとは太宰治の斜陽館。みんなで太宰ポーズ。誰が正解でしょう?




2泊目の宿は大量にしじみが出てきました。大粒のしじみバター。



3日目は岩木山に登頂です。素晴らしい紅葉が待っていました。




2017年9月24日日曜日

洋子さんコーラス

コーラスは午後からなので、午前中は沢登りに行きました。
場所は武蔵五日市からちょっと入った盆堀川の支流です。


初挑戦の美紀ちゃんも余裕です。


コンサート終了後、洋子さんを囲んで!


2017年9月12日火曜日

埼玉県協会大会

埼玉県協会大会へ行ってきました。表彰者多数!
写真は若い女性しか撮ってません。すみません。



2017年9月2日土曜日

岩手遠征

岩手に遠征に行ってきました。山はもう秋の気配です。


今日は、海老沢・キム組、植松・もぐ組、浦野・小林組の3組の部内対抗戦。
負けチームは吟醸以上の日本酒をおごる約束でしたが、まずは海老さんがゴールです。



続いて、植松さんも帰ってきました。浦野さんが来ません。
すみません、ご馳走になりま~す。


たっちゃんも完走しました!


レース終了のころには青空に。


2017年8月20日日曜日

フランス、スペイン遠征


田中夫妻、海老さん、渡辺夫妻、もぐのメンバーでフランス、スペインへ遠征に行ってきました。   
この日は、徹也さんも完走。お祝いに夜、シャンパンをご馳走になりました。


大会終了後は、マエバ宅へ泊めてもらいました。久々にニコラと再開。
おいしい料理をご馳走になりました。