2020年2月11日火曜日

雪山登山部

久しぶりに入間市OLC雪山登山部が活動しました。
槍ケ鞘というところまで登ると向こうに浅間山がど~んと登場。
感動の瞬間です。

そのあとの登りが核心部です。
アスリート祐子さんのペースに、もぐ&ぶっちがついていけず。
息も絶え絶えです。

ひと頑張りすると、黒斑山の頂上に到着2400m越えです。
雪もたっぷり。
前回と違って天気は快晴。浅間山がとてもきれいです。
白石さんはなぜか正座。

下山を開始し、森林エリアに入るとちょっとほっとして余裕が出てきました。
向こうに北アルプスが見えます。
しばし感動に酔いしれる登山家の祐子さんと下山家のぶっち。

先ほどの写真だとちょっとわからなかったかも知れませんが、
こんな絶景が見えます。
この左にはちょこんと富士山も見えました。
その後、温泉に入り、温泉卓球をして帰宅の途につきました。
雪山登山部に参加希望の方はもぐまで。
(ダンス部は伸好さんまで)

2020年2月2日日曜日

ジュニアチャンピョン

前日は茶の里大会の試走会。コースはきつかったです。
大会に向けて準備を進めます。きついコースの翌日のジュニアチャンピョンは辛そう。

海老さんはスキーで日々の入った腕を三角着でつつんで出走。
この恰好で、前日はスキーをしてきました。

おいらはスタートで地図とり間違え、P6。
ゼッケンは21A2なのに、地図は21A1。
横浜OLCでもTなべさんが同じ過ちを犯しました。

真優も無事帰ってきました。

ゴール後反省中の浦野さんと久保田さん

平島さんもゴールです。

宮田さんは年齢を感じさせない走りです。

野生動物かと思ったら須藤君でした。動きが怪しい!

若手とベテランが表彰台に多数上がりました。

海老さんがけがなので、二郎さんは敵なしです。

Bクラス卒業おめでとうございます。

元君も満面の笑みです。

溝端さんは半年で師匠越え。
同じコースの田中さんや植松ママより速くなってしまいました。

海野さん、堂々の優勝です。


小泉家はみんなで商品をゲットしていました。

表彰式までに寿司を食べに行く余裕!すごい。

2020年1月26日日曜日

公開練習会

今日は練習会の前にピラティスの先生に来てもらい、体幹トレーニングをしました。
坪井君が転がりそうです。

坪井君が態勢を立て直しましたが、お腹プルぷる状態のようです。

坪井君の顔が辛そう。先生のように足がまっすく伸びません。

練習の後、会場近くの新井家住宅を観光しました。
かなり立派です。入間市OLCの新井さんの家ではないようです。

埼玉県協会リレーの時には雛飾りが飾られるようです。
会場から近いので訪れてみてはいかがでしょうか?

2020年1月19日日曜日

走り初め

今年も走り初め&新年会を開催しました。
会員が増えて、部屋いっぱいです。

海老さん特製のお赤飯です。

毎年定番のスパサラ、唐揚げになるちゃん差し入れのさつま揚げ、
友絵さんが作ってくれたコロッケです。

デザートにはリンゴとイチゴ。

お酒の差し入れもたくさんあり、しかもほとんど飲んじゃいました!
呂律が回らなくなるはずですね。

ダンス部がさらにパワーアップしました!

集合写真です。
明日の早稲田OC大会、走れるかな?

2020年1月1日水曜日

公開練習会を開催します

あけましておめでとうございます。

公開練習会を1/26(日)に開催します。
走る前にピラティスの先生が来て、体幹トレーニングをします。
オリエンティアには走るフォームがきれいじゃない人が多いので、是非体幹を鍛えて
速くなって下さいませ。
石田ゆり子もやっているらしいぞ。
要項に記載していませんが、人数制限ありますので、定員に達したところで締め切りますよ。お早めに。

https://japan-o-entry.com/files/event/b2e2cf303ef3bd2f6bb26c2ef03346b2.pdf

この時期、レースが余りありませんので、近場でトレーニング替わりにどーぞ。
入間市OLC会員の人もJapan-o-entryから申込ですのでお忘れなく!



2019年12月21日土曜日

入間市駅伝

今年も入間市駅伝に参加しました。1区は白石選手。

いよいよスタートです。

風が強く、皆さん軒並みタイムが伸びなかったようです。

3区はちょうや選手。まだ余裕の表情ですね。

4区は伸好選手。追い風参考ながら、逆風を走った容子さんより速いタイム。

5区は嵯峨選手。この写真だけ見ると箱根駅伝みたい。
手前に観客がたくさんいます。

6区はもぐ。最後の気合を入れますが、19分切れず。
最終順位は40位!去年には及びませんでしたが、まあまあの順位でした。

そして恒例の顔はめ写真。この写真は茶の里大会の表紙に使えそう!

もう一つ、ありました。白石さん似合いすぎです。

久保田監督を囲んで。走路役員の海老さん、由紀さんもお疲れ様でした。

由紀さんがポテトグラタンを作ってきてくれました。

入間の顔役の登場です。

2019年12月7日土曜日

筑波大大会

筑波大大会へ行ってきました。楽しいテレインだったようです。
海老さんと二郎さんはいつも優勝争い!

すずちゃん3位。

遼平選手も3位です。

溝端さんと泉田さんが1位2位ですが、残念ながらピンボケ。
すみません。