2016年6月28日火曜日

コビサワラ原生林に行ってきました。


ひめしゃらの木です。夜勤空けで疲れ気味のブッチと。


こんな立派な滝もあります。        倒木の大きさ、すごいです。


沼津の地ビール、ベアードビール



うまい!ところで、コビサワラ原生林の名前の由来はなんだろう?

2016年6月20日月曜日

スイカ登山


スイカ登山も今年で3回目。ゆっくりトレランコースの6人。御嶽駅からスタートします。

岩茸石山の中腹に巨木がありました。



まだまだ、余裕の表情。


平らなところは走ります。

快適なトレールが続きます。

最初のピークに到達。


棒の折につくと、スイカが待っていました。女性と老人にスイカを背負わせるとは、
とんでもないクラブです(笑)

長距離チームの3人と、のんびりチームと頂上で合流し、19名そろいました。
お待ちかねのスイカタイム。わかりにくいかもしれませんが、山の頂上です。
周りから羨望のまなざしが。


2016年6月12日日曜日

さ~ちゃん壮行会

群馬県協会、群馬大学生、新潟大学のOB、OGと一緒に赤城で壮行練習会を開催しました。
梅雨の合間でしたが、晴れて気持ちのいい一日になりました。



日本代表、頑張ります。


みんなからの支援金の授与!カンパしてくれた方、ありがとうございました。


老若男女30名が集まりました。さ~ちゃんの人徳です。


2016年6月4日土曜日

総会

総会を開催しました。
過去1年間を振り返り、今年度の活動計画を議論しました。
今年は創立40周年ということで、いろいろ活動していきます。

新会長のごあいさつです。

参加者で写真撮影。
この後はバーベキューで楽しく過ごしました。

ベテランズ大会


会場では、御柱の木の切りだしが行われていました。諏訪以外でもいろいろなところで、御柱祭りがあるらしいです。


今回もベテラン勢が数多く入賞。田中夫妻、平島さん、加与美さん、くまさん、植松さん などなど
流石ですね。







2016年5月8日日曜日

茶の里大会


今年の茶の里大会は吹上峠をリメイクして開催しました。
朝のうち小雨でしたが、レース中は天気も回復し、大勢の方が参加してくれました。


↓運営メンバー お疲れ様でした。



                         トン汁は完売!      


その他の写真は上林写真館をご覧になってください。

2016年4月28日木曜日

小野澤さん、壮行練習会開催のお知らせ


小野澤さんが、世界選手権&ユニバーシアードに参加します。
みんなで、応援しましょう。

【壮行練習会のお知らせ】
6月11日(土) 雨天決行
テレイン;赤城~白い轍~
集合場所;赤城公民館 10:00 ここから車数台に絞ってテレインに移動します。
練習内容; ①さ~ちゃんと勝負(各自ハンディ自己申告して下さい。) さ~~~ちゃんコース3.5km、さ~ちゃんコース2km いずれもアップ5%以内。 優勝設定タイム28分 
    いずれも直進主体で難易度は高いです。初心者の方は二人一組、ランオブ等対応します。
        ②2ポストリレー(サーチャンクイズ付)
参加料;1,000円(全額、小野澤さんの遠征費に充当します)+カンパ大歓迎

申込方法
m_arata2002■mbc.ocn.ne.jp  新隆徳 まで 080-5057-3853
■を@にしてください。

名前、交通(自車、同乗希望、電車)、eカード番号(ない場合はレンタルの旨)、コースL又はS
をご連絡ください。

以上

                    ↓↓↓   さーちゃん 頑張れ