2025年3月27日木曜日

大宮ランニング

春の(暑くて)いい天気の中、大宮にてクラブ員数人でランニングをしてきました。
メンバー間での走力の差はかなりありますが、ペースを合わせてのんびりランニング。



ランニングの道中では地元民おすすめのあんバターサンドやお団子を堪能。
ランニングで使ったカロリーをしっかり補給していきます。

 

目的地の大宮氷川神社ではもちろんお参り。
みんな、どんな願い事をしたのでしょうか?



お参り後は、神社すぐ近くにある動物園をお散歩。
動物園から戻ってきてランニング終了後はお風呂で汗を流します。
早速(案の定)我慢しきれなくなった人もいますね。



そして〆は(昼間から)クラフトビールを堪能。
みんなでランニング-風呂-ビールとなれば美味しくないはずがない。
今日はたっぷり運動したのでビールもたっぷり頂きました。



オリエンテーリングもいいですが、こんな休日の過ごし方もいいですね。
またこんなイベントも積極的に企画していきたいです。

2025年3月1日土曜日

2025年走り初め・新年会

 今年も恒例の走り初め&新年会を開催しました。

今年の走り初めのメニューは加治丘陵のトレイルラン2人リレーでした。

加治丘陵は適度な起伏があってトレイルランには最適です。

ちなみに、加治丘陵の裏手にあるのが2024年茶の里大会を実施した駿河台大学です。

入間市OLCらしく老若男女が同じコースを走ります。
一部の若者は1周(4km強)では飽き足らず自主トレで2周目も。

トレイルランなのでもちろん走力で結果が決まるのですが、
意外な選手の好走もあってなかなか盛り上がっていました。


さて、走り初めでカロリー&水分を消費したので補給しましょう。
料理チーフを長年つとめていただいた入間のグランマが惜しまれながら勇退しましたので、
今年は会員のお手製料理の持ち寄りとなりました。


そして新年会の主役はもちろんお酒。
入間のイベントではすっかりおなじみになった樽生ビールです。
会長はこのイベントに全力でやる気を出す結果、
酒の調達/運搬業者と化すのがもはや恒例となっています。

もちろん走り初めの表彰もありました。
最近入会してくれた会員も素晴らしいタイムを出して入賞。
今後のオリエンテーリングでの活躍が期待されますね。


最後はお決まりの集合写真で。
今年も1年、走って飲んで頑張りましょう!
(文:つぼい)